目次
院長紹介

院長 | 藤本誠一郎 |
来歴 | 熊本市出身 熊本県立済々黌高校卒業 宮崎大学農学部獣医学科卒業 宮崎大学農学部付属動物病院研修医、熊本県・福岡県内の動物病院勤務を経て 2019年6月、戸島ふじもと動物病院開業 |
所属団体
日本獣医循環器学会 / 日本獣医麻酔外科学会
熊本県獣医師会 / 熊本市獣医師会
日本獣医がん学会 / 日本獣医救急集中治療学会
ドクターインタビュー
獣医師になったきっかけは何だったんですか?

子どもの頃から動物が大好きだったんです。
自然と動物に囲まれて育ったこともあって、動物と一緒にいることが自分にとっては当たり前のことでした。
それに加えて、高校時代に仲が良かった友人が獣医師を志していて、彼の影響も大きかったですね。
獣医学の世界に興味を持ち、その魅力に惹かれて自分も獣医師の道を選びました。
これまで3つのクリニックで勤務されてきたそうですね。
この経験から得たものがあれば教えてください。
いくつかのクリニックで働く中で、やはり飼い主様にお金をいただいて診療している以上、しっかりと病気を突き止めて治療を進めることが大事だと感じました。
深く調べずに「とりあえず薬を出す」というような対応は違うなと思ったんです。
原因をしっかり見つけて、その上で症状に合った最適な治療を提供する。
それが、動物たちと飼い主様にとってベストだと今でも信じています。

開業を決断した理由をお聞かせください。

自分自身が理想としていた診療を、形にできるクリニックを作りたかったんです。
1人ひとり丁寧に診療し、ただ待ってもらうだけの時間ではなく、その時間以上の価値を提供できるよう心がけています。
飼い主様のお話をしっかり伺い、治療方針も一緒に相談しながら決める。
そして、納得して帰っていただけることを大切にしています。
常に飼い主様とのコミュニケーションを大切にしていきたいと考えています。
開業時、どのようなクリニックにしたいとお考えでしたか?
一番大切にしたかったのは、1人ひとりの飼い主様としっかり向き合うことです。
丁寧に診察を行い、ただ症状に対して対処するのではなく、病気の根本的な原因を突き止め、そこから改善していくという診療を目指しています。
動物たちの体調を整えるだけでなく、飼い主様にも安心していただけるクリニックにしたいという思いが強かったですね。

開業するにあたって熊本という地を選んだ理由をお聞かせください。
私自身、もともと地元の戸島ののんびりした雰囲気が大好きで、この地に戻ってきたいという気持ちがずっとありました。
地元で育ち、熊本の皆さんに恩返ししたいという想いも強かったんです。
自分が育ったこの場所で、地域の方々とその愛する動物たちに少しでも貢献できればと考え、開業を決めました。

戸島ふじもと動物病院に来られる飼い主様の声について教えてください。

多くの飼い主様から、「先生も看護師さんも優しくて、何でも相談しやすい」と言っていただけます。
私たちは常に、動物たちだけでなく、飼い主様の心にも寄り添いたいと思っていますので、そう感じていただけるのはとても嬉しいことですね。